先延ばし– category –
-
熊野に行くまでにやりたいことを、先のばししてしまってよかった。締め切りが迫っているから集中できる気がする。
こんにちは。 熊野のイベントまであと5日です! camp-fire.jp それまでに、色々やりたいことあったんですが、先のばししてました。 くぅ!! 気持ちを切り替えて、おもいっきり愉しみたいです。 というわけで、いつものよかった探し。 よかったこと... -
和田裕美さんのツアーに行ってよかった。記事にまとめられないほどの刺激を受けて、プレッシャーと向き合うきっかけになる!
おはようございます。 自分の考えをまとめるのって、得意ですか? 僕は苦手です。 自分の好きなように話すと、 まとめてからしゃべって。 結局何がいいたいの?要約すると? 論理的に話して。 ???(ぽかーんとした顔) などなど、悲しくなってしまう反... -
ブログでやると宣言したことをやってよかった。綺麗な鳥(カワセミ)が見れて、毎日の通所が楽しくなった!
おはようございます。 今日の体調・気分はいかがでしょうか? 僕は、気分が90と好調です。(100点満点) なぜって、通所途中の河原でカワセミ(おそらく)をみたからです。 blog.goo.ne.jp (このブログのカワセミの写真すごくよくとれてます。かっこ... -
熊野にまた行くと即断即決できてよかった!
こんばんは。 みなさん、決断するの早い方ですか? 僕は決断するの苦手で遅いんです。 それが結構大きな悩みです。 (今は、ずいぶんかなりマシになりましたけど) ちなみに、万年筆は欲しいと思って1年半くらい購入できていません。 そんな僕ですが、こ... -
問題解決の講座に参加してよかった。振り返りとして、よかった点(ブログを再開)を話し合って、やる気がでた。
おはようございます。 10月になりましたね。 先月を振り返ろうと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんなとき、真っ先に思い出されるのが「失敗」や「問題」なんてことはありませんか? そして、意気込んで、その問題を解決しようとする... -
余裕をもって出発することができてよかった。気になったら立ち止まることができるから、道中がより楽しい。
こんばんは。 いきなりなんですが、なんでもない道を自転車こいだり歩いたりするの好きですか? 僕は結構好きです。 ウツになって散歩するようになって好きになったのですが、今まで見逃してたモノ(花、鳥や猫などの動物、おもしろい形の建物とか)を発見... -
あれこれ迷ってブログの記事が書けなくてよかった。「一覧表の項目案を書き出してみる」という方法が使えると学べて希望がわいた。
こんにちは。 突然ですが、僕は「色々頭に浮かんで、目移りしてしまって、なかなか物事が進まない」状態によくなるんです。 たとえば、 ブログにどれを書こうかな~ってあれこれ迷っているうちに、気づいたら1時間 仕事していたときも、あれこれやっている... -
ジムに通うことを決断できてよかった。今後も決断して、自己肯定感やわくわくを高めていこうと思えた。
おはようございます。 決断するのが苦手なよってんです。 そんな自分が、先日ジムに行くことを決断できました。 えらい!! というわけで、今日はその振り返りを行って、今後もどんどん決断して行動し続けるためのポイントを探ってみます。 要因をあげてみ... -
先延ばし対策にメリットデメリット比較表をつくってみたら、やらなきゃ損!という気持ちになった。
おはようございます。 今日も、ブログを書こうとしたら別の人の記事を読んでいました。 やると決めたことを先延ばしがちな、よってんです。 でも、昨日8:00にアラームが毎日なるようにセットしていたので、そこで気づけました。 ナイス!と自分をほめたい... -
先延ばし対策、やらない理由を減らす方法
こんにちは。 先のばし常習犯のよってんです。 ずぐやっていたら、すっきりするのに、ずっとモヤモヤしている。 頭にのこっているから脳のメモリを消費している感じがします。 精神的に疲れやすくなるのもそのせいかもしれません。 その真偽はともかく、先...