やりたくもないことを延々とやってしまっていてよかった。

こんにちは。

ストレス発散なのか、しんどいからなのか、

別にやりたくないことを延々とやってしまう。

そんなことありませんか?

 

僕は最近疲れがたまっていて

「別にやりたくもないネット小説を読みふける」に囚われていました。

ようやく回復してきたので、今後のメモとして記録を残しておきます。

 

 

 

ネット避難モード

「別にやりたくもないネット小説を読みふけ続けることを、ネット避難モード

と名付けたいと思います。

その状態になると、ネットに集中するので、

ストレス発散になったり目の前のしんどさから避難できて、確かに楽になります。

 

ただ、ある一定ラインに達すると、

僕の場合はデメリットの方が大きいように思えます。

たとえば、

  • 睡眠時間が減って疲れる
  • 掃除もしなくなり、部屋が荒れ、余計ストレス
  • 3分ほどのストレッチや筋トレもしなくなり、肩こりが増え、気持ちが悪くなる
  • ストレスの原因は変わらないのでストレスを受け続ける
  • いろんなこと先延ばししていると自分を責める(責める気力もなく、精神的に麻痺していることが多いきがするけど)

このように余計ストレスがたまり、

さらに特に読みたくもない(十分読んでおなか一杯な)ネット小説を読んでしまうという悪循環。

大切な時間がもったいないですよね。

 

 

対策の基本方針

とらわれるのは仕方がないです。

なぜなら、対処としてやっているので。

普段ならできるはずの他の対処ができず、できる対処をやった結果、そうなってしまっている。

だから、しょうがないと思います。

 

けれど、対処としてやっていることが不適切なやり方だったりして、

余計ストレスを生んでしまう。

 

それはしんどいし、時間ももったいないです。

 

なので、大切なのはそのモードに入り始めたときの対処は、

仕方がなくやってしまう自分を共感し受け入れて(自分の気持ちを否定せず)

しっかり話を聴くこと

だと思います。

 

そして、それはもったいないこと、自分のためにはならないことを優しく説明すること。

 

 

具体的な対策

僕の場合の具体的な対策としては以下のとおり。

  • ネット小説を制限時間を超えて読む日が3日続いた場合、
    共感する辛い気持ちによりそうとつぶやいてから紙に書きだす。
    もしくはモードワークを行う。
  • ネット避難モードのメリットとデメリットを書いた紙を見る。
  • 上のタイミングを見つけるために、ルーティンチェック表を使って確認する。
  • モードに入る前兆としてルーティンチェック表ができなくなるがある。そのため、協力者にルーティンチェック表書けているか確認してもらう。

 

よかった

モードに入ってよかった!

  • 辛さから回復するきっかけになった
  • モードから回復できたしよかった。
  • 新しい対策を確認できたし、同じような経験をしている人の気持ちを再確認できた。
  • 対策をまとめることができた。前兆を見つけて、次は愉しく対処ができると思う。
  • たしかめてみて、対策を知りたい人に、経験を話してみようと思えた。

 

今後やりたい

次は下のことを明らかにしていきたいです。

  • 回復したきっかけや効果のあった対処方法
  • モードに入る前兆、きっかけ、要因など
  • 他の方の例はどんなものがあるか
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次