こんばんは。
食欲の秋やスポーツの秋、読書の秋などがありますが、秋といえばなんですか?
僕は、キノコです!
というわけで、今日は京都市植物園で行われているキノコ観察会に行ってきました。
気持ちいい秋晴れのもと(キノコにとってはあんまりよくないらしいですが)、1時間ほど園内を回って、参加者でキノコを探し、係の方に解説してもらえました。
さらに、採れたてのキノコの標本や胞子を顕微鏡で見たり、キノコグッズを購入したり、盛りだくさん。
楽しかったです!
特によかったのは、以下のこと。
- 1,キノコの観察が楽しかった!
- 2,一目で気に入ったスマホリングが買えた!
- 3,いつか見たいソライロタケが沢登りで見られる可能性を知り、沢登りの楽しみが増えた!
- 4,コスモスの花も満開だったし、植物園って色々楽しいってわかった!
1,キノコの観察が楽しかった!
色々観察できたけど、特にカキノミタケという面白いキノコがよかった。
これは、柿の種だけから生えてくるみたい。
他にも、椿の花だけから生えるツバキキンカクチャワンタケというのもあるそう。
キノコって不思議!!
その他面白かった知識としては、
- キノコって木の子とも書くし、植物に近いのかなって思ってたけど、実際は動物に近いらしい。
- キノコが生まれたのは石炭紀のあたりだそう。石炭紀はその名の通り、この時代の地層から石炭が多く産出される時期のこと。
そして、キノコが唯一木材を完全に分解できるそうで、そんなキノコが生まれたから、石炭の原料である木材が分解されるようになって、石炭ができなくなってしまったみたい。
でも、そのキノコのおかげで、物質が循環して、僕たちが今のように暮らしていけるそう。キノコえらい!!
2,一目で気に入ったスマホリングが買えた!
スマホのリングが壊れてしまっていたので、探してたんです。
販売コーナーでベニテングダケのリングを発見し、一目ぼれ。
早速買いました。
iPhone Xのケースにつけるとこんな感じです。
素晴らしいですね〜
ちなみに、以前はケースについてたリングをつかって、スマホをハンドスピナーみたく回しすぎました。
それで1ヵ月ほどで壊してしまったので、今回は気をつけます!
3,いつか見たいソライロタケが沢登りで見られる可能性を知り、沢登りの楽しみが増えた!
いつか見たいと思っていたソライロタケ。
その名の通り空色の綺麗で珍しいキノコ。(みたことないけれど)
赤ちゃんキノコから大きくなりずらく、しかも、雨粒が当たったり枝がこすれたりしただけで、色が黄色になってしまい、綺麗な色で見れるのは本当に珍しいそう。
そんなソライロタケを実際に見た人に話を伺って、見つけるコツを教えてもうことができました。
- 場所は、ササや竹、杉や松とかが混じったところに生えるそう。
そして、林の真ん中というよりは、外側のきわで見ることが多いとのこと。 - 時期は、7月から9月ごろ。
- 本当にめずらしいから、まずは似た条件で生えて、かつ、珍しくないイッポンシメジの仲間を見つけられるようになるのが近道らしい。
(ソライロタケが生えそうな場所をあたりをつけて探せるようになるから)
それを聞いていて思ったんですが、時期的にも、場所的にも沢登りの時とかピッタリじゃないかなって思います。
森の際を歩くことも多いし、沢登が楽しいからソライロタケが見つからなくても悔しくないです。
来シーズンが待ち遠しいです!
沢登りがより楽しくなってよかった!
4,コスモスの花も満開だったし、植物園って色々楽しいってわかった!
キノコ展だけでなく、色々見所ありました。
パパイヤがなってたり。
バラやコスモスの花も綺麗だし。
(コスモスは今が見頃。来週まではもつかもしれないそう)
もうすぐコケ展が開催されるし。
あと、お昼寝に最適な芝生スペースも◎。
植物園って色々楽しいってことが分かりました。
キノコ展に行ってよかった!
コメント